心と身体においしい玄米ライフ

レンジで2分20秒!玄米粉と豆乳で作る卵不使用ヘルシー豆乳プリンのレシピ

玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。

本日のおいしい玄米レシピは、玄米粉と豆乳を混ぜてレンチンするだけの簡単スイーツ、卵不使用でもフルフルとろとろ!な豆乳プリンです。

材料(1人分)

玄米粉 … 10g
無調整豆乳 … 130g

↑使用した玄米粉はこちら!

作り方

❶ 耐熱容器に玄米粉を計り入れる。(加熱すると吹きこぼれるので大きめの容器を使用すること)

❷ 無調整豆乳の半量を加え、泡立て器でダマがなくなるまで混ぜてから、残りを加えてよく混る。

❸ 玄米粉が沈殿しないうちに電子レンジ600Wで1分加熱し、一旦取り出してよく混ぜる。

❹ 更に600Wで1分20秒加熱してよく混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分冷やし固めて出来上がり。

ポイント

玄米粉は普通の米粉に置き換え可能です。

1人分の材料に対して900mlのボウルを使用しました、加熱時に吹きこぼれるので大きめの容器を使用してください。

メープルシロップやハチミツ、アガベシロップなどお好みの甘味料をかけたり、フルーツやあんこをトッピングをしてお召し上がりください。

時間がある時は、カラメルソースやみたらしのタレを作ってかけるのもおすすめです!

米粉で叶えるとろとろ豆乳プリン

豆乳のまろやかな味がお口の中でふわっととろける豆乳プリンをご紹介しました。

撮影用にメープルシロップ&粒あん、ハチミツ&ネクタリンで盛り付けましたが、シロップ類だけでも十分おいしいですよ。

卵がなくても、米粉でとろみをつけるだけで簡単にプリンができて、カロリーも100kcal程度(甘味料除く)なので甘いものが食べたい時にうってつけです。

ちょこっとヘルシーにしたい日にぴったりなひんやりとろける豆乳プリン、是非お試しください。

レンチンで出来る簡単玄米粉レシピはこちら!