心と身体においしい玄米ライフ

簡単便利な缶詰レシピ!業務スーパーのオイルサーディンと玄米ごはんの炒飯

玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。

本日のおいしい玄米レシピは、業務スーパーのオイルサーディン缶と玄米ごはんで作る簡単で栄養満点な炒めごはんです。

材料(1人分)

玄米ごはん … 150g
アーリーレッド … 50g
オイルサーディン … 2本
ニンニク … 1/2個

オリーブオイル … 小さじ1
塩 … 小さじ1/4
ブラックペッパー … 適量

作り方

❶ アーリーレッドは大きめのみじん切り、ニンニクはみじん切りにしておく。

❷ フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れ香りが立ったらアーリーレッドを入れ軽く炒める(炒め過ぎないよう注意)。

❸ オイルサーディンを崩しながら入れ、玄米ごはんを加えて全体に油が回るように炒める。

❹ 最後に塩で味を整え、ブラックペッパーをたっぷり振って出来上がり。

ポイント

アーリーレッドの食感がポイントになるので、炒め過ぎないように注意してください。

オイルサーディンはメーカーによって塩分相当量が多少異なります、塩の分量は味を見ながら調整してください、今回は業務スーパーのタイ産オイルサーディン缶を使用しました。

食べる直前にレモンやライムをキュッと絞ってもおいしいですよ。

缶詰のお魚は困った時の救世主

魚(特に青魚)には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれており、これらは脳・神経の機能維持や血管・血液の健康維持に効果のある不飽和脂肪酸です。

「お魚を食べると頭が良くなるよ」とか「血液サラサラになるよ」なんてよく言われるのは、DHAとEPAのことを指しています。

ただ身体に良いとは分かっていても、お魚を積極的に食べるのって案外難しいんですよね、下処理が面倒だし、お肉に比べると安くないし、冷凍すると味が落ちるものも多いし…

そんな時の救世主が缶詰!

下処理の必要がなく加熱済みなので、そのままでも骨まで食べることができ、常温で長期保存可能なのでローリングストックにも最適です。

王道はツナ缶ですが、今回ご紹介したオイルサーディンはイワシ、その他にもサバ缶やサンマ缶など青魚が多く、手軽においしくお魚を食べられますよ。

防災備蓄品の一つにお魚の缶詰、おすすめです。

便利な缶詰レシピはこちら!